平成26年4月12日(土)15:00〜17:00 野球部相模原寮内において開催しました。
出席者:井上一哉、糸賀 新、近藤宏彦、三井建史郎、真田幸俊、伊藤房太郎、渡部正憲、堀内文彦、宮内健次、延江公智、関口富雄、井元秀人、長友 潔 以上13名(敬称略順不同)
司会者:真田事務局長 書記 同左
会長挨拶:井上会長
マネージャー紹介:岩田、湯口マネージャー
本郷部長、河原井監督の了承にて本年度より、OB会事務局協力として3年生マネージャーが担当します
現役野球部と身近に、すべては野球部支援への明確なOB会活動といたします。
議題:
1、青山学院大学関係
1)OBOG連合会活動報告:
*幹事会3/24開催 井上、伊藤参加
*総会4/25開催 参加予定者:井上、伊藤、糸賀、近藤、赤荻(司会要請あり)
2)青山スポーツ広告掲載について
*第51号に掲載協力 15,000円 年間4回、計60,000円支出予定
3)体育会優秀選手表彰について
*3/14開催 井上、善波コーチ参加した
4)その他
*応援団総会4/26開催 井上、伊藤が招待され参加
2、野球部
1)春季リーグ戦について
2)東都連盟活動報告
*26年度第1回理事会 3/18 井上参加 明治記念館
*評議委員会(部長、監督、評議員、主務) 4/11井上参加 明治記念館
3)父母会との交流について
*4/15懇親会開催 井上参加(父母会小林会長より出席依頼あり)
4)就職活動について
3、OB会
1)年会費納入状況報告
*現在の状況 3/26メール便にて473通発送(うち10通戻り)、住所不定者:約200名
発送者+住所不定者 ⇒⇒ 総数 約680名が存在する事となる。
4・11現在 56名の入金⇒⇒640,000円の納入
2回目の会費納入の案内(依頼)が必要である。(納入期限を4/30までとしているので、4月末日まで様子をみる。
今後の動向
新卒業者への対応 ⇒⇒17名への発送(会則より、4月1日以降に請求)
会費未納者への対応 ⇒⇒6月、8月に会費納入再依頼を予定
ヤマトファイナンシャル社とのコンビニ決済契約準備中
(今後、コンビニ窓口にてOB会費が支払できるような形をとる)
2)野球部支援について
CAPについて
沖縄キャンプに合わせOB会より野球部へCAPを70個寄贈。
OB山岡さんにて1000円(税別)での納入をして頂いた。
3)年会費納入者へのタオル配布について
近藤副会長の会社へ800円(税別)で300枚発注。
年会費納入者への配布(200枚:会費納入御礼)、父母会及び関係者への販売(100枚:OB会収益事業として)予定
4)グッズ作成について
今後検討
5)ABC基金について
・2015年アメリカ遠征について 大学野球部 河原井監督より支援要請あり⇒⇒3,000,000円
【現残高(3/25現在)】 ⇒⇒ 4.579,219円
・東日本大震災時 307万を支出。(震災に会った生徒へ支援として)
・OB会理事会として ⇒⇒ 野球部支援のために使用する事は、「賛成」とする。
金額についても、今後、遠征総予算額○○○円、野球部の1名当たりの個人負担が○○○円、大学側からの助成金が○○○円等、具体的な予算額により支援金額を決定する。
・現在、大学側において、『大学スポーツ振興基金』と野球部OB会の「ABC基金」との統合等の話がある。
大学スポーツ振興基金(委員長:仙波学長)今後のスポーツ振興基金の使い方について、大学側と井上会長・渡部理事と調整・協議の場が、今後開催され、詳しい説明後、OB会の理事会において、大学スポーツ振興基金概要について協議・報告の場を設ける事とする。
※『野球部OB会のABC基金』とは、別物のである。
・現在の「ABC基金管理規則」には、基金使用に関する「議決」について定めていない。
方向性として、規約の改正が必要である。本来であれば、総会で改正であるが、平成27年2月にアメリカキャンプの予定のため、今後、正副会長で検討とする。
6)都市対抗出場選手への応援について
各企業(出場チーム)の集大成である大会であるが、各出場チームの対応状況等を加味しながら、OBの交流も視野に入れ、開催日程についてOBのホンダ野球部 長谷川監督(H1)と相談・調整し、開催していく方向で進める。主催者責任としての所属チーム及び選手への負担を軽減も考慮する。
4、その他
2015年春(2月下旬及び3月上旬)に海外キャンプを実施する計画あり。
今後、大学野球部側から詳細の提示あり。テキサスレンジャース球団から招聘あり日本での先駆けとなる
3/23 井上、糸賀、湯口マネージャーと整理整頓(糸賀さんより棚寄贈)
写真・記念品等が今まで残されている。
2/28 白鴎大学野球部vs青山学院大学野球部のグランド開き試合が開催される。
青山学院大学応援団が派遣される。(栃木県小山市)(白鴎大学野球部に応援団が存在しないため)
|