【1回表】1番若林が死球で出塁、2番青木の打席間に盗塁し、2死2塁とすると、4番酒井(良)のレフトへのタイムリーヒットで1点。
【1回裏】3番長野がセンターへの2ベースヒットで出塁し、2死2塁とすると、4番西村の右中間へのタイムリー3ベースヒットで1点。
【3回裏】1番徳本が左中間への2ベースヒットで出塁、2番吉澤(岳)が犠打で送り、3番長野、4番西村が四球で出塁し、1死満塁とすると、5番遠藤のセンターへの犠飛で1点。
【4回表】6番長がセンターへのヒットで出塁、7番菅が犠打で送り、1死2塁とすると、8番平野の右中間へのタイムリー2ベースヒットで1点。
【4回裏】8番吉澤(輝)がセンターへのヒットで出塁、9番前川、1番徳本が犠打で送り、2死3塁とすると、2番吉澤(岳)の打席間の捕逸で1点。
【5回表】3番米満が四球、4番酒井(良)がライトへのヒット、5番岡田(耕)がレフトへのヒットで出塁し、1死満塁とすると、6番長のライトへのタイムリーヒットで2点。
【5回裏】5番遠藤がセンターへのヒットで出塁し、2死1塁とすると、6番小坂井がライトへのタイムリー2ベースヒットで1点。
【10回表】8番砂川が四球で出塁、9番田中が犠打で送り、1番諸積の打席間の暴投で進塁、諸積が四球で出塁し、2死1・3塁とすると、2番青木のセンターへのタイムリー3ベースヒットで2点。
|