試合開始時刻:10:59
試合終了時刻:13:33
|
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R |
---|
東洋大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 青山学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2x | 3 |
|
先攻:東洋大学
1 7 松本(渉)
2 5 瀬川
3 9 佐々木
4 D 矢吹
5 6 木村
6 3 小口
7 8 宮本
8 2 廣岡
9 4 山本(翔)
P 細野(6 2/3回) → 大宮(1 2/3回) →石上(祐)(1/3回) → 河北(1回)
|
後攻:青山学院大学
1 9 井上
2 D 田野 → HD 小鷹
3 6 泉口
4 3 片山
5 7 中島
6 4 山田(拓)
7 2 山中
8 5 冨樫 → H 大角 → 5 手塚
9 8 永山
P 松井(7回) → 常廣(2回) → 森(圭)(1回)
|
【3回表】9番山本(翔)がライトへのヒット、2番瀬川がライトへの2ベースヒットで出塁し、2死2・3塁とすると、3番佐々木のファーストへのタイムリーヒットで1点。
【9回裏】4番片山がセンターへのヒットで出塁、5番中島が犠打で送り、1死2塁とすると、6番山田(拓)のライトへのタイムリーヒットで1点。
【10回表】無死1・2塁から、1番松本(渉)がレフトへのヒットで出塁し、無死満塁とすると、2番瀬川のショートへのゴロで1点。
【10回裏】無死1・2塁から、9番永山が野選で出塁し、無死満塁とすると、1番井上のセンターへの犠飛で1点。2番小鷹が申告敬遠で出塁し、1死満塁とすると、3番泉口のセンターへの犠飛で1点。この回2点。
[連盟規定により10回からタイブレーク]
|