試合開始時刻:15:39
試合終了時刻:18:40
|
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R |
---|
青山学院大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中央大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 2 |
|
先攻:青山学院大学
1 46 山田
2 8 中島 → 9 大手
3 5 佐々木
4 34 片山
5 78 山中
6 98 中野 → H3 田野
7 D 小田
8 6 手塚→ H 松本 → 7 堀町
9 2 佐藤(英)
P 児玉(4 1/3回) → 冨田(2/3回) → 新倉(0回) → 秋山(4回)
|
後攻:中央大学
1 4 繁永
2 7 佐伯 → H 根岸 → 7 齋藤(未) → 5 山本
3 9 森下
4 3 北村
5 8 皆川
6 D 高橋
7 6 石井
8 5 中前 → R7 戸澤
9 2 山田 → H 佐藤 → 2 村高
P 石田(裕)(4回) → 西舘(6回)
|
【1回裏】1番繁永がライトへのヒットで出塁、2番佐伯の打席間の暴投で進塁、佐伯がレフトへのヒットで出塁し、無死1・3塁とすると、3番森下のレフトへのタイムリーヒットで1点。
【2回表】6番中野が四球で出塁し、2死1塁とすると、7番小田のセンターへのタイムリー2ベースヒットで1点。
【10回裏】無死1・2塁から、2番山本が四球で出塁し、無死満塁とすると、3番森下のレフトへのタイムリーヒットで1点。
[連盟規定により10回からタイブレーク]
|